IRニュース
2022.12.27サステナビリティボンドにおける資金充当実績及びインパクトレポーティングの公表について
当社は、①環境保全、②食品ロスの削減、③生産者・地域の社会的発展のサポートなどの活動資金を確保するため、サステナビリティボンド発行による資金調達を行っておりましたが、この度、予定しておりました対象プロジェクトへの資金充当が完了いたしましたので、下記のとおりお知らせいたします。
なお、適格プロジェクトによる環境及び社会改善効果に関するインパクトレポーティングについては、付属資料をご参照ください。
1.サステナビリティボンド概要
| 名称 | 株式会社ゼンショーホールディングス第5回無担保社債 (社債間限定同順位特約付)(サステナビリティボンド) |
|---|---|
| 発行年限 | 5年 |
| 発行額 | 100億円 |
| 発行日 | 2022年6月13日 |
| 外部評価 | サステナビリティファイナンスフレームワークの策定にあたり、第三者評価機関である株式会社日本格付研究所(JCR)から最上位である「SU1(F)」の評価を取得しております。 |
2.資金充当実績
| 分類 | 充当内容 | 資金充当実績※1 |
|---|---|---|
| グリーン プロジェクト |
工場・外食チェーン店舗の空調設備更新・新規店舗への導入 | 943百万円 |
| 工場・店舗駐車場照明のLED化 | 124百万円 | |
| はま寿司の店舗屋根における太陽光発電設備の導入 | 824百万円 | |
| サステナビリティ プロジェクト |
チラー水洗浄機・コールドチェーン設備の導入 | 839百万円 |
| ソーシャル プロジェクト |
はま寿司の店舗へのストレートレーン導入 | 7,186百万円 |
| フェアトレードによる生産者支援 (社会インフラ整備)※2 | 84百万円 |
※1 資金充当実績におけるストレートレーン導入の7,186百万円うち6,336百万円をリファイナンスに充当。
※2 フェアトレードによる生産者支援については、ゼンショーホールディングスとしての投資。
その他の項目は、子会社への投融資。
